たったこれだけで劇的に変わるちょっとしたお手入れ方法
お風呂上がりドライヤーで乾かしてますか??
乾かしている方でも意外にやっていない
ちょっとしたことをプラスするだけで
仕上がりが劇的に変わるちょっとしたこと。
Hair Atelier Tawa
(ヘアーアトリエ タワ)
です♪
TEL 090-7503-6391
LINE ID → 0922tawa
『Hair Atelier Tawa』
が
出てきます。
・お店に行く前の”相談”や”質問”等 お気軽に聞いてください。
・もちろんお店に来た事ないお客様でも 質問等遠慮なくしてくださいね。
・手が空き次第すぐ返信しますので♪
お店の場所や料金等は
下のホームページを
ご覧ください
⬇︎⬇︎⬇︎
ホームページ クリック
お店へのお問い合わせは
電話かLINE
か
ホームページに記載してある
メールアドレスにメールください。
お店の携帯に
メール来ても
返信出来ないプランで
契約してあるので
すみません・・・
怪しいサイトじゃないですw
ブログランキングに参加してるので クリック協力お願いしますm(_ _)m
⬇︎⬇︎⬇︎
こんちわーっす
今日はみんな簡単にできて
結構効果が出るドライヤーで乾かす時のコツを紹介します。。
こんな経験ないですか??
美容室でカットして
仕上がりに満足したけど
家に帰ったら
あれ??
おさまんねーーーーー
ってこと・・・・
これ色々原因はあるけど
その対処法として一個紹介します。
まずはなぜそうなるかを知ろう
わかりやすく
洗濯物でw
シャツとかを洗濯して乾いたら
こんな感じでシワシワになったことない??
あるでしょ??
もちろん今は素材がどうのこうのってのは
置いといてねw
逆にそんなにシワが
つかない事も
この差って洗濯して干す時の
ちょっとた事が違うよね??
洗濯物を洗濯機から出したままの
ぐちゃぐちゃのまま干すか
こんな感じで
干す時に
シワを伸ばすために
「パンパンパン」
と
やるかやらないかの差だよね??
このちょっとした
「パンパンパン」
をして干すだけで
こうなるんだよね・・・・
なんとなくわかった???
っという事は
こうやって乾かした後や
朝ぐちゃぐちゃの人にまず
やってほしい事は・・・・
まずお風呂上がりのタオルドライは
しっかりとやる・・・・
髪の毛が長い人は毛先もこんな感じで
「にぎにぎ」としてあげると
ドライヤーで乾くの早くなっていいっすよー
っで今回一番やってほしい事
それは
・・・・
・・・・・
じゃん
クシでとく
え?なにそれ?たったそれだけ??
って思った人もいるかも・・・
やってる人からしたら
当たり前かもだけど
騙されたと思ってやってみて♪
タオルドライ終わって
ドライヤーで乾かす前に
クシで髪の毛をといている人って
意外に少ない・・・・
クシはどんなタイプでもOK
その代わり
優しくといてね。
グイグイ乱暴にとくと
髪の毛が切れるぞ・・・・
自分の髪の毛は優しくね♪
ちなみに髪の毛短くても
クシでといたほうが
仕上がりが綺麗。
パーマスタイルもクシでといてからの方か
綺麗にカールが出るよ。
っで
ドライヤーは
まず
しっかり手を使って
根元の方に風を入れて乾かしてね。
っで最後は
そんで乾き終わったら
髪の毛を手ぐしでとくか
ブラシで優しく
といてね
そうそう。
意外に半乾きとか8割くらい乾かして
後は
自然乾燥とか
・・・
あれってやめた方がいいですよ・・・・
なぜ??
また洗濯物の話だけど
半乾きとか乾きが甘いと
くさいよね・・・
ふわふわになんないよね・・・・・
あと
お風呂上がりタオルターバンとかして
テレビ見て30分くらいして
ある程度髪の毛が乾いてから
ドライヤー使う人・・・・
あれも本当はやめた方がいい。
子供が小さくてすぐに乾かせないとか
そういう場合はしょうがないけど・・・・
これまた洗濯物で例えると
洗濯機で洗濯物洗って
干すまで洗濯カゴにいれたまま
ちょっと時間おいていたら
干す時すでにちょいくさい時
あるよね??
あるあるだよねーーーー
おさらい
・お風呂上がりタオルドライはしっかりと
・ドライヤーで乾かす前に優しくクシでとく
・しっかり根元から乾かす
・乾いたら手ぐしなどで優しくとく
※なるべくすぐ乾かし完全ドライ
っま、こんな感じかな??
あなたは
右と左どっちがいい??
毎日の積み重ねが大事ですよね♪
まずは変なシャンプーやトリートメント
にこだわる前に
今の事をやってみたら劇的に変わったりするかもね??
ちなみの僕もやってますw
フィニッシュ
これでワックスつければ完成w
長々ありがとうございましたm(_ _)m
豆まきはしたかいwww?
じゃ
Hair Atelier Tawa
(ヘアアトリエ タワ)
090-7503-6391
LINE ID
0922tawa