実験
こんばんは!!!
今日は 久しぶりの 実験シリーズっす!笑
なんの実験かって いうと 縮毛矯正などをする時にアイロン使いますよね!?
その アイロンの熱から 髪の毛を守る(髪の毛の包帯)処理の実験です!!
っま 文章では 難しいので こちらを 見て下さい!!
まず 準備 する物はこちら!
そう! 精製水! 中学生の時の理科の実験以来っす!笑
それと 謎の ボトル2本!笑
っま 精製水じゃなく水道水でもいいんですが 日持ちさせたいので 精製水っす!!
っで 毛束を用意!!
履歴は 縮毛矯正1回、ブリーチ1回、パーマ1回!
だから こんな感じで チリチリっす!!
っで 普通に 縮毛矯正の薬を つけて 放置!
っで 一回流して 向かって左側の毛束だけ 中間処理!!
ここが 今回の実験で試したかった事っす!
っで 普通に両方とも同じ温度でアイロンして
縮毛矯正の最後のお薬付けて 放置!
そんで 一回流して ブローなしで バァーと 乾かしたら!
完成!
向かって左側の毛束の方が綺麗じゃないっすか!?
写真では これが限界ですが 触った感じは あきらかに 違います!笑
アイロンの熱から 髪の毛を守る処理って 大切だなって再確認でした!!!
確かに 比べないと分からないかもだけど こうやって 一つ一つの行程を大切にやっていくと 後々の技術する時や お客様が 家に帰って 日にちが経ってから違いが出てくると 信じてます!
これからの時期 縮毛矯正のお客様が増えてくると 思いますが 自分なりに こだわって 技術をしていきます!!!!
じゃ